あなたの人生に寄りそう、世界に一つだけの「宝石印鑑」
今だからこそ伝えていきたい、知って欲しい山梨の地場産業がある。
「印鑑(はんこ)」である。
新型コロナウイルス感染拡大以降急激に増えた「テレワーク」や、行政のデジタル化を推進する政府の意向から「ハンコ不要論」が昨年ニュースで取り沙汰され議論をよんだ。
「ハンコを押している日本というのはガラパゴス化している」という言葉すら聞こえてくる。
大臣のハンコ不要発言から始まり、大企業あるあるであるの上長→部長→本部長→専務→社長のハンコをもらわないと承認がおりない。とか、ハンコを押すために出社をする人。みたいなごく一部のところだけピックアップされて、ハンコ不要論が誇張されてきたと感じている。
果たして本当にそうなのだろうか?
今だからこそ改めて「ハンコ」いや、「印鑑」を押すということについて考えてみては如何だろうか?
あなたは、初めて印鑑を押した時の記憶はあるだろうか?
印鑑を押すことによって「自覚」や「責任」、「覚悟」が芽生えなかったであろうか?
僕の経験を話すと、高校時代、初めてアルバイトをした際に銀行口座を作る時に印鑑を使用。銀行口座を作り、自分で初めて働いてお金を稼ぐという体験をし、大人の階段を少し登った「自覚」。
婚姻届への捺印、娘の出生届への捺印。これは「責任」と「覚悟」だ。
自分がこれから一生かけて守っていく人ができた時、捺印、ハンコを押すという行為で、自分に「責任」と「覚悟」が生まれる。
印鑑にはその「力」が宿っていると僕は感じる。
人生の決断をする時、節目の時、印鑑を押すという行為が必ずあなたの心にパワーを与えてくれているはずだ。
印鑑は我々日本人の文化、心に絶対に必要なのである。決してデジタル化を否定しているわけではない。節目において、いわばデジタルと対極なアナログな行為はまさに日本人の心の機微なのである。
であれば、その印鑑こそこだわるべきではないだろうか?
くるらでは、山梨県で天然石を使った印鑑「宝石印鑑」を製造している「そらのハンコ工房」さんに密着取材をさせて頂き、これから数回の記事に分けて「宝石印鑑」の魅力について、特集させて頂きたいと思う。
そらのハンコ工房
https://soranohanko.stores.jp/
そらのハンコ工房では、天然石を使った印鑑『宝石印鑑』を製造しております。 天然石の原石から一本一本職人の手で丁寧に加工し、彫刻まで全て一貫して行なっているので、適正な価格と安定して高い品質をご提供することができます。 ご自分のための印鑑として、大切な方への贈り物として、、、たくさんの方に当店の印鑑を使っていただけたらとても嬉しいです! お客様に感動していただけるような印鑑づくりを行なっております。
https://soranohanko.stores.jp/aboutより抜粋
写真から伝わってくる、この繊細できめ細かく美しい「宝石印鑑」
とても繊細な「天然石」を職人さんがひとつひとつ丁寧に、石の特徴に合わせて形を整えてできる、二本と同じものはない世界に一つだけの印鑑。
印鑑はそう頻繁に使うものではないかもしれない。しかし、人生の節目に必ず必要となる。
そんな大切な印鑑ならば、ちゃんとあなたの思いに寄り添った一本を持つべきではないだろうか。
そらのハンコ工房さんでは、お客様が印鑑とともに人生の歴史を刻んでいければと思い、丁寧に一本一本ハンコを作ってくれる。
ホームページでも丁寧に宝石印鑑のこと、それぞれの石の意味、印鑑への思いが丁寧に語られているので、是非一度ご覧ください。
https://soranohanko.stores.jp/
次回は、そらのハンコ工房さんの工場見学の様子のレポート(一部非公開)や、マル秘で進めている印鑑プロジェクト情報もお伝えしていきたいと思う。
是非、お楽しみにしてください。
そらのハンコ工房さんの商品一覧はこちら
https://kurura-shop.jp/collections/sorano_hankokobo
インスタグラム : https://www.instagram.com/soranohankokobo/
FACEBOOK : https://www.facebook.com/soranohanko
この記事へのコメントはありません。