• HOME
  • 記事
  • グルメ
  • 富士山と河口湖を一望できる大パノラマ!!太宰治が逗留し愛したほうとうを食す「天下茶屋」

富士山と河口湖を一望できる大パノラマ!!太宰治が逗留し愛したほうとうを食す「天下茶屋」

グルメ

山梨の郷土料理=ほうとう

このイメージは圧倒的であろう。

数ある山梨県のほうとう屋の中から、本日はあの「太宰治」が三カ月滞在し、小説「富獄百景」に残した”天下茶屋”のご紹介をさせて頂く。

日本の建造美を象徴した美しき造りの「天下茶屋」

天下茶屋の歴史は、昭和9年の秋が始まりである。

木造二階建て、八畳が三間の小さな茶屋で、峠を行き交う旅人に食事などをふるまったのが始まりである。

正面に臨むその絶景から富士見茶屋、天下一茶屋などと呼ばれていたが、徳富蘇峰が新聞に天下茶屋と紹介したことがきっかけで、「天下茶屋」と呼ばれるようになった。

この日は曇り空であいにく富士山を見ることはできなかったが、晴れの日はここから富士山を拝むことができる。

風情のある縁側で景色を見つめ鳥の囀りを聞きながら、静かで緩やかな時間を過ごすことができる。

この場所にほうとうを食べに「行く」という体験が、とても楽しめる場所である。

天下茶屋 きのこほうとう鍋 ¥1,450-

山梨県が地元でありながら、ほうとうを外食で食べるのは初である。

山梨県民なら理解して頂けると思うが、「ほうとう=家庭料理」であり、外に食べに行くものではないのだ。

人生初のほうとう料理がまさにこの、きのこほうとう鍋なのである。

その味はまさに、ほうとうの真骨頂が凝縮された味であった。

スープを一口飲むと広がる野菜の旨味と凝縮された味、そして優しい温かみ。

体も心も非常にほっこりする、幸せな味である。

きのこや野菜が鍋奥までたっぷり入っている。

素材の味を活かし、主張し過ぎないシンプルな味付けが非常に嬉しい。

油揚げ、大根、かぼちゃ、ごぼう、人参、玉ねぎ、なめこ、椎茸、ジャガイモ・・・

野菜たっぷりかつ、それぞれの旨味がシンプルに引き立っている。

奇を衒わずに、基本に忠実にといった味付け。

「天下茶屋」が85年以上も人々から愛されている理由が納得できる味だ。

絶妙名歯応えのあるほうとう。

地味噌と野菜の旨味が絡まった汁を良い塩梅で吸収した味は是非、食べて頂きたい。

最後の一滴まで残すことなく食べられるほうとうである。

2階は「太宰治文学記念室」となっている。

太宰治が逗留していた部屋を復元し、実際に使用していた机や火鉢、床柱などが展示されており、ファンならずとも必見である。

「富獄百景」「斜陽」「人間失格」などの貴重な初版本なども見ることができる。

晴れの日は、富士山と河口湖の大パノラマを拝められ、鳥の囀りや自然の音に耳を傾けながら、太宰治も愛した旨いほうとうを食す。

あなたの山梨旅行プランに必ず加えて頂きたい場所の一つである。

天下茶屋

〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2739

0555-76-6659

営業時間 : 10時~17時

年中無休※冬期は天候により休業する場合あり

URL : http://www.tenkachaya.jp/

Daisuke Akiyama

山梨県南アルプス市出身。メンズファッションブランドのマーチャンダイザー及びEC事業部マネージャーを経て2021年独立。生まれ育った山梨を一から見つめ直すため...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。